保育園ブログ
えんそく えんそく うれしいな。
10月の晴天に恵まれたある日、お友だちや先生と一緒に遠足に行きました。
実は石山くじら小規模保育園が遠足に行く日は雨が降るというジンクスがあり、
これが初めての遠足となりました。
「いいお天気になったね。皆で遠足に出発~」「出発進行エイエイオ~!」
と元気いっぱいで出発しました。
行く途中は
「自転車がきましたよ。横に寄ろうね」「信号が青にかわったよ。」
と安全に気を付けてみんなとても上手にかっこよく歩けてました。
遠足の行き先はいつもの散歩コースよりもちょっと遠い場所でしたが
みんな最後まで集中して頑張りましたよ。
到着後、先生との約束をしっかりしてから探検に行きました。
「くらいね、トトロいるかな」
「え~、こわいやん」とドキドキしながら木の周りを見て回りました。
トトロには会えなかったけど、どんぐりやきれいな落ち葉がありました。
落ち葉のシャワ-の中を通ったりして
「きゃ~、きもちいい~、もう一回~」「この葉っぱはお母さんにお土産にしょうかな」と
秋の自然を満喫できました。
遠足といえばお弁当ですよね。
この日、保育園の調理の先生がみんなの為にお弁当給食を作ってくれていました。
0,1歳のお友だちは保育園で、2歳のお友だちは唐橋くじら小規模保育園の
ある場所を借りてお弁当給食を食べました。
「おべんとう箱、私のや~」「おにぎりがはいってる!」「このおさかな、好き~」
と食べる前から自分のマークの付いたお弁当箱に大興奮の子ども達!!
お弁当を開けてからもにぎやかで、それから美味しく頂くことが出来ました。
「唐橋くじらさん、ありがとう~。」
「園長先生、お弁当を持ってきてくれてありがとう」保育園で食べた0,1歳のお友だちもお弁当感満載の給食に大喜びでしたよ。
「おいしかった~、また食べたいな」
こうして初めての遠足は楽しく美味しく幕を閉じたのでした。
石山くじら小規模保育園「食べることの環(わ)」6
食べることは、生きる上で基本です。
石山くじら小規模保育園では、
お家の方にもご協力頂いて
子どもを真ん中に、食べる意欲の基礎作り
食の体験を広げることに役立てたら
そんな思いで、今年は
食べる力は生きる力にスポットを当てて、
食の様子を張り切ってお伝えいたします。
第6弾は
2歳児れいた君。保育園2年目です。
毎朝早い時間から、お父さんと登園しています。
だから、いっぱい遊んでお腹がすくから、
保育園ではモリモリ食べているのですが、意外や意外。
お家では赤ちゃんになり、自分で食べてくれないそうです
スプーンも上手に下持ち出来るし、
まさか、お家でそんな姿だとは
保育園では頑張っているのですね
しっかり受け止めてもらい、幸せなれいた君です。
れいた君家の晩御飯を少し紹介させて下さい。
雛祭りにはちらし寿司。節分には太巻き。と
日本の文化を食に取り入れて夕食を楽しんでおられます。
夏には蛍狩り(食ではありませんが)なども行かれたそうです。
日本の文化を食でも楽しみ、
保育園でもお家のことを話してくれます
れいた君が大切にされていることが伝わってきます。
次回、本当に大きくなったアナちゃんのお話しにつづく・・・。
秋の大運動会ごっこ🥇
🍁秋といえば!!🍂
食欲の秋?睡眠の秋?芸術の秋?
今回は、スポーツの秋🏆!!
ということで、保育園で行なった運動会ごっこの様子をご紹介します。
例年3園合同で行なっている運動会ですが、
今回は新型コロナウイルス感染症の影響で残念ながら中止となりました。
しかし、せっかく取り組み始めた運動遊び、
もっとたっぷり遊び込みたい!ということで、
保育園内で運動会ごっこを開催することとなりました。
まずは0歳児のふれあい遊び。
♩マッスルアニマルパワ~ の音楽に合わせて
いろいろな動物の親子になりきります。
日頃の保育で取り組んできたこともあり、たくさん笑顔が見られましたよ😄
1歳児はダンスとサーキットです。
♩どうぶつ列車 でうさぎさんやおさるさんに変身!
「到着です(ピッッ👨✈️‼)」の決めポーズ、ばっちりです✨
サーキットでは、お山を越えてトンネルくぐって一本橋へ・・・
最後はペンギンさんになって保育者と一緒に歩いてゴール🎊
みんな一生懸命頑張りました!
2歳児は、ダンスにサーキット、お外でのかけっこと盛りだくさん!!
ダンスではおなじみの♩エビカニクス と
今回初挑戦の♩ロケットペンギン の2曲を踊りました。
すてきなペンギン帽子を被ってノリノリです♫
サーキットは、1歳児さんよりちょっと難しく・・・
目の前に立ちはだかるお山を全身の力を使って登り切り、
橋を渡るとまたまた段差が!太鼓をたたいてジャーンプ🏃♂️🏃♀️
さすが2歳児さん、とってもかっこよかったですよ✨
🌼10月のあたらしいおともだち🌼
10月に入って、あたらしいおともだちがやってきました!
0歳児の女の子です❤
はやくも在園児のお姉ちゃんたちから
「かわいいかわいい💕」とモテモテです(笑)
これからよろしくね🥰
みんなで楽しいお月見会
みんなでお月見会をしました。
保育園には不思議なお客様が来てくれましたよ。
それはなんと うさぎさんとお月様。
ウサギさんとお月様ががお月見のメロディと共にお土産を持って現れました。
そのお土産はなんと、白くて柔らかい大きな お・も・ち でした。
うさぎさんから「どうぞ~、これをみんなに授けます。」
と大きなおもちを順番に手渡され、みんなドキドドキドキしながらも、大事に大事に受け取りました。
「大事に受け取らなくっちゃ!」と言う使命感に燃えていましたよ。
その後、受け取ったおもちについて。
「どうする?」「みんなでコネコネしておいしいお団子をつくろう!」ということになり、
みんなでコネコネ捏ねて、クルクル丸めてたくさんのお団子を作りました。
「見て見て できたよ」「お団子 くるくる~」「柔らかいね」「ウサギさんが食べるの?」
クルクルと伸ばしたり、コロコロと丸めたりする手先の動きもだんだんと上手にスム-ズになってきています。
中には芸術的なお団子もできました。
お友だちや先生と一緒に楽しくお話ししながらたくさんのお団子が出来上がりました。
「じゃ、お月様にお供えしましょう」と作ったお団子をお三宝に載せてススキも一緒に飾りました。
「お月さま見てるかな」「ウサギさん見てるかな」
かわいいバナナグループさんのお話を聞きながら楽しいお月見会が出来ました。
石山くじら小規模保育園「食べることの環(わ)」6
食べることは、生きる上で基本です。
石山くじら小規模保育園では、お家の方にもご協力頂いて
子どもを真ん中に、食べる意欲の基礎を作り、食の体験を広げることに役立てたら
そんな思いで、今年は
食べる力は生きる力にスポットを当て、食の様子を張り切ってお伝えいたします。
第6弾投稿は
1歳児のぼく4月からくじらっこに仲間入り
お家ではトマトやコーンなど皮があるものに、敏感に感じることが
あるけど、保育園ではワシワシ食べています。とてもダイナミックです。幸せ♪♪
保育園生活にも慣れてきて、仲間と「おいしいね」と食を楽しむ姿が
見られます。食事だけじゃなく、なんでも自分でしようとする意欲も育ち
手伝われるのが嫌。エプロンやおしぼりも自力で何とかしようとしています。
やる気みなぎるエナジ~といった具合です
五感をいっぱい感じて保育園生活を満喫してほしいです
次回2歳児れいた君のお話しにつづく・・・