保育園ブログ
2022年度 卒園式💐
3月19日、石山くじら小規模保育園の
3度目の卒園式を行ないました。
保育園中きれいに飾りつけをして、お祝いムードに包まれています。
コロナ渦でいろいろな行事が制限される中ですが、
6人全員が元気に参加することができてうれしく思います。
2歳児のみんなは、おうちの方と一緒におめかしをして、
緊張しながら、でも嬉しそうに、誇らしそうに登園してくれました。
写真撮影の後は、いよいよ卒園式の始まりです。
「♪さんぽ」の曲に合わせて元気に入場しました。
みんなとってもかっこいいです✨
卒園証書の授与、先生たちからのお祝いの言葉、
そしておうちの方からの言葉も、静かに、嬉しそうに聞いていましたよ。
最後は卒園児による「うた」で終わります。
てをつなごう みんなでてをつなごう
ほうら ほうら おおきなえがおになりました
かわいいバナナが ピョンピョンピョン
おへやのなかで はねました
いっぱいあそんだ ほいくえん
おおきくなって とびたつよ
この歌は、いつも帰りの会で歌っていたとても思い出深いものです。
卒園式では、今年の2歳児「ばななグループ」バージョンの
替え歌をつくって歌いました。
6人それぞれが大きなお口、大きな声で歌っていて、
この1年間の成長がひしひしと感じられました😌
卒園式のあとには、ほっこりと落ち着いて
1年間を振り返る思い出ムービーの鑑賞もしました🎬
あたたかい雰囲気の中でこうして保護者の方と
子どもたちの成長を振り返り、喜びを共有することが出来たことを
うれしく思います。
たくさんわらって、たくさんないて、たくさんおこって
時にはお友だちや先生とけんかもしながらグングン大きくなった
大好きなばななグループのみんな。
立派なお兄さん・お姉さんになったみんななら、
これからおおきな保育園に行ってもきっと大丈夫。
先生たちも、石山くじら小規模保育園から
みんなのすてきな未来を願っているよ。
またいつでも遊びに来てね😊
お別れバス遠足
お天気に恵まれたある日、ばななグループはある所に行きました。
それはね…。
甘い香りのするところ。
デコボコ畦道のあるところ。
もうすぐ卒園するばななグループは
みんなと美味しい楽しいおやつの時間になるように
いちごパーティをすることにしました。
いちごパーティの主役はいちご。
美味しいいちごを買いに行くことにしました。
スペシャルないちごは園バスに乗って買いに行きました。
皆でバスに乗って買いにいくのは初めて。
みんな大丈夫かなとの心配をよそに
「バスで行くの嬉しい~!」「このお店行ったことある~」「この電車京阪と違う~」と
ウキウキ気分の道中の車の中でした。
到着したのは広い畑。デコボコの畦道を歩いているといちごの旗を見つけました。
「こんにちは、いちご下さい。」と部屋に入ると
真っ赤ないちごがいーっぱい.。甘い匂いもいーっぱい。
皆で大きなパックに入ったいちごをいーっぱい買いました。
お店の人に「ありがとうございました、さようなら」と挨拶をして保育園に帰ります。
保育園に帰ったら給食の先生に「いちご買ってきたよ~」と言って渡しました。
「みんなお買い物はどうだった?」と聞くと「気持ちよかった~」「また行きたい~」
と言う返事が返ってきました。楽しかったね。
でも、お楽しみはまだまだこれから。
給食の先生の手にかかると、綺麗でとっても美味しそうなおやつの出来上がり!
「皆がこれからも元気で大きくなるように。 素敵なお兄さんお姉さんになってね」
とみんなでお祝いをして
「「「いただきま~す」」」
そしてここでばななグループさんのお兄さんお姉さんの本領発揮。
りんごグル-プのお友だちに「いちごのおやつ、どうぞ」とおやつを上手に配ってくれました。
「ありがとう」とお礼を言われて嬉しくて恥ずかしくて照れてしまいましたね。
保育園の皆で美味しくて楽しくて嬉しい気持ちいっぱいの
お祝いの会をすることがが出来ました。
石山くじら小規模保育園「食べることの環(わ)」10
食べることは、生きる上で基本です。
石山くじら小規模保育園では
お家の方にもご協力頂いて、
子どもを真ん中に、食べる意欲の基礎作り
食の体験を広げることに役立てたら
そんな思いで、今年は
食べる力は生きる力にスポットを当て、
食の様子を張り切ってお伝えいたします
第10弾は2歳児のあーちゃん
保育園に入ってきたころは、線の細いちいさな子どもでした。
それが今では、何という事でしょう
石山くじら保育園のリーダー。もしくはボスとなりました。
そう、保育助手のような存在のあーちゃん頼りにしています
お家は大家族で、家族全員で食べています。
素敵な食卓なのでしょうね。
そんなあーちゃんにも弱点があります
実は果物が苦手。でも食べらるのですよ。
だから、保育園では特別扱いはしないんです。みんなと一緒。
けど、「減らして」と自分から言って来た時は
しっかりその思いを受け止め、達成感を感じることを
一番大切にしています。
だって、「私おねえさんだから」
そうやって、ここの保育園で出来るようになった力。
きっとこの先、ず~っっと土台になり、
たくさんの花を咲かせてくれることと信じています。
次は最終回。2歳児わっくんのお話しでおしまいです。
石山くじら小規模保育園「食べることの環(わ)」最終回
食べることは生きる上で基本です。
石山くじら小規模保育園では、
お家の方にもご協力頂いて
子どもを真ん中に、食べる意欲の基礎作り
食の体験を広げることに役立てたら
そんな思いで、今年は
食べる力は生きる力にスポットを当てて
食の様子を張りきってお伝えします
最終回は2歳児わっくん
わっくんは0歳児の時から食べることに手のかからない子で、
なんでもモリモリ食べてくれるから、ついつい保育者もあげてしまう
そんな食べる事大好きなわっくんです
家族みんなで楽しく食事をします。
また、朝ごはん作りで卵を割って炒める
など、やってみたい!と思うことはさせてあげ、
食=たのしいうれしいおいしい
を大切にされているそうです
まさに最終回にふさわしいお母さんのコメント
保育園でも給食が苦痛な時間になることは避けたい。
新型コロナウイルスの影響を受け、職員と子ども達が一緒に食事をとることが
不可能となった中でも、食=たのしいうれしいおいしいは大切にしたいと
思ってきました
そして、わっくん3月には卒園し、新しい世界に飛び立ちます
石山くじら小規模保育園が開園して、0歳児から2歳児まで保育経験をした
初めての年の子
この保育園での経験を土台にして、
次の園での活躍してくれていることと期待しています
今回で最終回となります。
来年のテーマはうちの子(園の子)自慢です。
自己肯定感が大事という事を伝えたいと思います。
それではみな様ごきげんよう
節分☆オニさんがやってきた!!
2月3日は節分でした。
節分と言えば・・
海苔巻き!いわし!!
それからオニさんに豆まき!!
怒りんぼ鬼、泣き虫鬼、いたずら鬼はどこかな??
はーい!!お返事するお友だちも(笑)
素直でかわいいですね💛
もしオニさんがきても大丈夫。
不思議なパワーのはいったこのボールを
「オニはそと!」と投げればOK!!
みんなお話を真剣にきいています。
するとそこへ・・
ピンポーン!!
え?誰かきた!
あ、あれは・・・
オニさんだー!!👹金棒も持ってる~!!
みんなボールを手に取ってエイッと投げます
オニは~そと!!
その表情は真剣です!!
ちょっとびっくりしたけどみんなと一緒、大丈夫。
先生やお友だちと一緒に楽しかったね
最後は🎵鬼のパンツ🎵を一緒に踊りました
先月から踊って楽しんできました「はこう!はこう!オニのパンツ~🎵」
つよいぞ~!!のポーズキマッてます
みんなノリノリです!
給食はかわいい👹鬼さんちらしをいただきました
ほっぺがピンクだねニンジンさんの角だよ、おいしい~
○○ちゃんはお豆から食べるよやりとりもはずみます
いっぱい食べて元気モリモリ、ますますパワーアップ💛しました。
👹個人の写真はアルバムにUPされていますのでぜひご覧ください👹