保育園ブログ
石山くじら小規模保育園「私って素敵!」8
今年の石山くじら小規模保育園のブログのテーマは
「自己肯定感」です。
保育や子育てを通じ、最終社会に出るまでに
「正当な自己評価」が出来るようになることが
一番大事なのではないだろうかと思う今日この頃。
そのために、石山くじら小規模保育園で過ごす乳児期では、
うんと泣いて
うんと笑って
うんと保育者に気持ちを受け止めてもらって
毎日を過ごしてほしいと思っています。
そのために、たくさんの人と関わって、いろんな経験をしてほしい。
いい時も悪い時も、生きているといろいろあるけれど、
どんな時も「あなたは大切」と言い続けたいです。
そう思い、今年は子どものいいとこ探しをして発信していきます!
第8弾は2歳児ゆいちゃん
ゆいちゃんの名前は、人と人の結びつきを大切にし、
目標や夢に向かって力強く進んで欲しいという願いが込められています。
お家でもゆいちゃんのペースを一番に考えてくれるご両親。
保育園での保育についても理解して下さり、
この1年でグングン大きくなりました。
ゆいちゃんのいいところは、とにかくよく食べよく寝る
この小さな体のどこに入るのか…と不思議です。
食べることが好きだから、本当に熱を出さないし、
よく寝れるという事は、生活リズムも整っています
保育園にも毎日登園していて、しっかり体作りが出来ています。
最近は私が出勤してくると、一番に大きな声で
「オハヨー」と声をかけてくれます。
本当に気持ちがいい朝です。
皆さんもゆいちゃんに「オハヨー」をもらってください。
今日も一日頑張ろう!と思いますよ。
第9弾はボクです。
お月見会だよ!うさぎがダンス!
今年の中秋の名月は9月10日です。
保育園では一日は早くお月見会をしました。
今年もうさぎさんが軽やかに舞いながら遊びに来てくれ
何と!お月見団子のセットをプレゼントしてくれました.。
一緒に餅つきペッタンの手遊びをしたり、お月見団子を作ったり
最後はススキをバッグにみんなでハイ!チーズ!
すてきなお月見の一日になりました。
保育園では今後も季節の行事を大切にしながら
過ごしてい行きたいと思います。
給食通信🍽
夏のある日、午後おやつは[とうもろこし]でした🌽子供たちの口が開く高さに合わせた輪切りで提供しました。
つぶ粒のコーンは普段の給食でも食べていますが、輪切りのとうもろこしには少し戸惑いつつも、縦に持ってみたり横に持ってみたり…と試行錯誤を重ねていました😁
旬の食材は栄養価も高く、免疫力を高め抵抗力をつけて丈夫な体作りへと繋がっていきます。
また給食からも季節を感じられるようにと考えています。
石山くじら小規模保育園「わたしって素敵!」7
今年の石山くじら小規模保育園のフログのテーマは
「自己肯定感」です
保育や子育てを通じ、最終社会に出るまでに
「正当な自己評価」が出来るようになる!ことが
一番大事なのではないだろうかと思う今日この頃。
そのために、石山くじら小規模保育園で過ごす乳児期では、
うんと泣いて
うんと笑って
うんと保育者に気持ちを受け止めてもらって
毎日を過ごしてほしいと思っています。
そのために、たくさんの人と関わって、いろんな経験をしてほしい。
いい時も悪い時も、生きているといろいろあるけれど、
どんな時も「あなたは大切」と言い続けたいです。
そう思い、今年は子どものいいとこ探しをして発信していきます!
第7弾はかえちゃん
すきな食べ物は「パイナップル🍍」
大きく、どっしり、優しく芯のある人になってほしい。
彩のある人生を送ってほしいと願いを込めて、名づけられました。
かえちゃんはしっかり者。1歳児で一番お姉さんという事もあり、
2歳児さんの行動をしっかり見ています
未来を見つめ、「大きくなることにとっても期待を持ている女子」
という感じです。
かえちゃんのいいところは、積極的なところ。
「やってみたい人~!」「ちょっと難しいけれど・・」
という事にも、一番手にチャレンジする主体性の持ち主。
この「主体的」というのは自分で決める力。
これから生きていく上で、たくさんの選択をすることが来ます。
納得して自分で決めるこのことを大切にして下さい。
私はあなたの決定を尊重します
いっぱいあそんで、いっぱい笑て、食べて寝て、健康に成長してほしいです。
次回は第8弾は、2歳児ゆいちゃんです。
石山くじら小規模保育園「私って素敵!」6
今年の石山くじら小規模保育園のフログのテーマは
「自己肯定感」です
保育や子育てを通じ、最終社会に出るまでに
「正当な自己評価」が出来るようになる!ことが
一番大事なのではないだろうかと思う今日この頃。
そのために、石山くじら小規模保育園で過ごす乳児期では、
うんと泣いて
うんと笑って
うんと保育者に気持ちを受け止めてもらって
毎日を過ごしてほしいと思っています。
そのために、たくさんの人と関わって、いろんな経験をしてほしい。
いい時も悪い時も、生きているといろいろあるけれど、
どんな時も「あなたは大切!」と言い続けたいです。
そう思い、今年は子どものいいとこ探しをして発信していきます!
第6弾はたくちゃん
昨年からくじらっこになった、たくちゃん。
口数は少ないけれど、大きな目で語ります。目力で保育士をノックアウト!
そんなに見られるとこっちが照れてしまいます。
出来るだけ言葉でコミュニケーションをとり、
言わなくても通じる(わかっているのだけれど)を
ヨシとしないことで、言葉で伝えてくれます。
「ピ~ポ~!ピ~ポ~」救急車・消防車が大好き
また、最近では苦手だったプールも大胆に楽しむようになり、
心も体も解放させながら、この夏成長してくれています
出来ないことが出来るようになるって、本当に自信につながりますね。
プール後半。苦手だったプールもご覧の通り
今ではすっかりくじらっこな、たくちゃんです。
第7弾はかえちゃんです。
*しばらくランダムな投稿となります。ご了承下さい。
お買い物で買ったパンをみんなで食べたよ!
午後のおやつは、
2歳児さんが買ってきてくれたパン!
2歳児さん、寝起きのトイレや着替えに手洗い・・・いつにも増して意欲的です
手提げから出して配ってくれました。
「はい、どうぞ~」
みんなの分あるよ!!落とさないで持って帰ってきたものね!!
袋から出して、ガブリ!みんなで食べると美味しいね
しっとり、もちもちしていて美味しい~
自分たちで買ってきたパンの美味しさはまた格別
2歳児さん、お買い物ありがとう!
またお願いします
保育園で一番大きな2歳児さん、みんなのパンを買いに行くミッションでした。
みんなに喜んでもらい、褒めてもらいました。パンも美味しくいただいて・・・
さらに心も身体もひとまわり大きくなれそうな予感がします
載せきれない写真はアルバムに掲載しました。
どうぞご覧ください☆
パン屋さんへお買い物!
今回は2歳児さんのお買い物ミッションの様子をお伝えします
午後のおやつのパンを買いに行くよ
前日から期待をもってやる気十分の子どもたち。
楽しんできたパン屋さんの手遊びうたも気合が入っていましたよ
パン屋に5つの丸いパン~🎶ふんわり丸くて美味しそう~🎶
↑今回はメロンパンではなく丸いパンに替え歌です(笑)
オリジナル手提げも一人ずつ持ってレッツゴー!!
小さいお友だちの分も買ってくるね、と出発です。2歳児さん、ヨロシクね!!
パン屋さんは緑色の屋根だよ、
探していくと・・・
あったー!!商店街のパン屋さんカド―さんに到着
ちょっぴりドキドキしながらお店に入ります。
みんなで「ぱん、ください!」お願いしました。
とっても優しいパン屋さん。「ちょっと待ってね~」
「大きいぱんください」「たくさんください!」「ぱん~!!」みんな口ぐちにお店の店員さんに話しかけます。
保育園で待ってるお友だちや妹たちの分しっかり買って帰らなくっちゃ!と張り切って伝えていました
一人ずつ手提げに入れてもらいます。
「いっぱい~!!」子どもたちの目がキラキラしていました。
みんなで「ありがとう!」お礼を伝えました。
落とさないようにしっかりと持って帰りました
カド―さん、子どもたち一人ひとりに優しく手渡しややりとりありがとうございます。
また来月は2歳児さん全員で行きたいね。
散歩やお買い物など地域の方々と交流する機会は子どもたちにとってかけがえのない経験ですね。
子どもたちの成長をともに見守っていただき本当にありがたいです。
これからも地域の方々と関わる機会を大切にしたいと思います。
「ただいま~!!」
元気に保育園に帰り、園長先生や給食室の先生にミッション成功を報告しましたよ
載せきれなかった道中の写真はアルバムをご覧ください☆
午後のおやつの様子は後半へ続く!
こんなこともあんなこともの夏の1日
みんなが保育園で水遊びやプール遊びをして早や1か月が経とうとしています。
今日も楽しい水遊び、プール遊びが始まります。
プ―ルの前にみんなで体操をします。
手や足をクルクル回して楽しく身体を動かした後はいよいよ水遊びとプールです。
タライやバケツ、大きなプールに入って水を満喫します。
大きいお友だちはジョウロやカップに水を入れてジュ-ス屋さんやコーヒ-屋さんになります。
「いらっしゃいませ、ぶどうジュースはいりませんか」
「お豆のコーヒ-ドリップしてますよ」と楽しそうです。
小さいお友だちはタライに入って全身で水を満喫です。
上手にカニや魚を捕まえてカップに入れます。
プ―ルの後、大きなおともだちは夏野菜の収穫です。
保育園の畑にオクラやトマトが沢山出来ました。
大きなお友だちが上手に収穫して給食の先生に渡しました。
「保育園のお野菜美味しいね。」「もっと取りたいな。」
水遊びの前後の着替えも上手になって春からの成長を着案じます。
水遊びや夏野菜の収穫などで夏を肌で感じ心も身体もどんどん成長してほしいと願います。
たくさん遊んでたくさん食べて今日も楽しい夏の1日でした。
(写真はアルバムもご覧ください。)
七夕の雰囲気を楽しんだよ☆彡
今週は七夕です
おうちで願い事を書いてきてくださった短冊を飾っています
ぐんぐん大きくなってね!
水遊びがたくさんできますように!!
家族みんなが元気で過ごせますように
などなど・・・
願い事お星さま叶えてくれるかな??
保育室にきらきらお星さまが
みんなのお願いを叶えにきたよ~
大きな天の川も登場しました
キラキラ光るお星さまがお部屋にかくれんぼしているよ!!どこかな??
あ!!こんなところに!!かくれんぼしていたよ
どこかな??みんなで探してみました!
みーつけた!!
天の川にぺたぺたと貼って、みんなの天の川が完成!!
やったぁ!!
🎶みんなで「七夕」の歌を歌いました。
すると・・・!
あら、だれかやってきましたよ
織り姫さまと彦星さまがやってきました。
みんなが素敵な天の川を作ってくれたので遊びに来ましたよ
彦星「お星さまを見つけてくれてありがとう」
織姫「おかげで仲良しの彦星と会えたわ」
一緒に大布遊びをしました♬
天の川のような大きなふわふわの布です。
ふんわーり!!
風が気持ちいいね!
七夕の雰囲気を各年齢味わうことが出来ましたね
みんなのお願いごとが叶いますように
石山くじら小規模保育園「私って素敵!」5
今年の石山くじら小規模保育園のフログのテーマは
「自己肯定感」です。
保育や子育てを通じ、最終社会に出るまでに
「正当な自己評価」が出来るようになる!ことが
一番大事なのではないだろうかと思う今日この頃。
そのために、石山くじら小規模保育園で過ごす乳児期では、
うんと泣いて
うんと笑って
うんと保育者に気持ちを受け止めてもらって
毎日を過ごしてほしいと思っています
そのために、たくさんの人と関わって、いろんな経験をしてほしい
いい時も悪い時も、生きているといろいろあるけれど、
どんな時も「あなたは大切!」と言い続けたいです
そう思い、今年は子どものいいとこ探しをして発信していきます!
第5弾は保育2年目、1歳児のたけちゃん。
名前の由来は、山のようにどっしり大きな子に
育ってほしいという願いが込められています。
名は体を表すと申しますが、ぼくはいつでも
落ち着いております。
周りをしっかり観察することが出来るのがぼくのいいところ。
お父さん・お母さんの願いでもある、
広い視野を持ち、伸び伸びと自分らしく生きていく子になってほしい
という願いがしっかり土台となっているのがわかります。
甘え上手なところもナイスですよね
ちょっと頑固者ですが、これも愛嬌。
こうしたら大人は解ってくれるみたいな
素直な表現が出来るぼく。とても素敵だと思います。
いっぱいあそんで大きくなろうね。
第6弾は1歳児のたくちゃんです