カテゴリ:今日の給食
給食通信🍽
冬の果物といえば、みかんです🍊
午後おやつでいた だきました。
お家でも食べているのかな?…という事を感じるような様子が見られました。
みんな、とっても綺麗に皮を剥いていました✨
みかんの旬は長く9月〜3月頃まで市場に出回ります。今回食べたみかんは12月頃に収穫されたもので「中生みかん」「晩生みかん」と言います。
みかんにはビタミンCが豊富で風邪予防や免疫力アップに効果があり、また果肉の袋にはペクチンも多く含まれていて便秘改善の作用もあります。
みかんは美味しくて栄養満点の万能くだものです!!
給食通信🍽
今回ご紹介する給食献立はこちら。
「子持ちししゃも」です🐟
りんごグループさんもバナナグループさんも、もちろんメロングループさんもみんな丸かじりします。
頭からガブリと豪快に食べる子も横にしてお腹から食べる子も少しお魚の顔が怖い様子の子など各々のリアクションが見られました〔全員、完食でした〕
給食では切り身のお魚を食べる事の多い子供たちのいい刺激と経験になったのではないかなと感じました。
またこの様な体験を重ねていけるように努めていきたいと思います。
給食通信🍽
夏のある日、午後おやつは[とうもろこし]でした🌽子供たちの口が開く高さに合わせた輪切りで提供しました。
つぶ粒のコーンは普段の給食でも食べていますが、輪切りのとうもろこしには少し戸惑いつつも、縦に持ってみたり横に持ってみたり…と試行錯誤を重ねていました😁
旬の食材は栄養価も高く、免疫力を高め抵抗力をつけて丈夫な体作りへと繋がっていきます。
また給食からも季節を感じられるようにと考えています。
給食通信
今年度より給食室からも情報発信をしていきたいと思います。
まず初回は、とても身近で子ども達も大好きなこの食材。
『バナナ🍌🍌』です
石山くじら小規模保育園では、発達のペースに合わせた食材形状で提供しています。
まずは、🍎りんごグループさん。
とても上手につかみ食べが出来ています
つかみ食べは手指の発達だけでなく、食べ物の触感や温度など沢山の情報を得る貴重な経験となるので、これからも大切にしていきたいと考えています
そして、🍌バナナグループさん。
一本丸ごと...とはいきませんが、バナナの形、バナナは皮のある食べ物だという事、そして皮は食べられないという事も知って欲しくて、切り込みを入れ皮ごと提供しています
はじめは、皮ごとかぶりついていたり、どう剥けばいいのか分からなかった子ども達も先生に教えてもらったり、お友達を見て、何度も挑戦していく内に上手に剥けるようになりました
チャレンジしている子ども達は、とっても頼もしいです