令和5年度より、新しいHPへと移行します。
石山くじら小規模保育園の新HPのURLはこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ishiyama-s.kujirakodomo.com/
今後はこちらのHPを更新いたしますので、
ご確認の程よろしくお願いいたします😊💕
新着情報
3月18日は石山くじら小規模保育園の卒園式でした。
全員揃ってこの日を迎えることが出来ました。
子ども達は素敵な正装でちょっとドキドキしながらの登園。
「今日はかっこいいので来たよ」と挨拶しながら洋服やネクタイや髪飾りを見せてくれました。
「かっこいいね」「とってもかわいいよ」「素敵!」の声にちょっぴり照れながらも誇らしく嬉しそうな笑顔でしたね。
始めはリラックスしていた子ども達も「卒園児入場」の言葉にちょっぴり緊張感が表情に出ました。
ドキドキしながらもみんなが大好きな「さんぽ」の曲で入場するとお父さんやお母さんの顔が見えて自然と嬉しい笑顔に変わりました。
立ち姿も花道を歩く姿も立派です。さすが、2歳児さんです。
その後卒園証書を1人ずつ園長先生から受け取ります。
「はい」と返事をして「ありがとう」と卒園証書を受け取る姿を見ていると
大きくなったなあ、頼もしくなったなあとじ-んとしました。
また保護者の方から子ども達ひとり一人にむけたメッセージを聞いているとに日々の送迎時の様子が思い浮かび
気持ちが溢れてしまいました。
園長先生や担任からのお別れの言葉を聞くときも立派に聞くことが出来ましたね。
1年間の製作作品や名前入りのタオルハンカチ、かわいいガーベラのお花と美味しそうなお赤飯のお土産にニコニコ笑顔になりました。
最後に子ども達がいつも歌っている「手を繋ごう」の歌をみんなで歌いました。
この歌を聞くと聞くと
「今日はこんなことしたね、楽しかったね。」「明日はこんな事をするよ、楽しみだね。」
「明日もみんなであそぼうね。」という声が聞こえてきそうでまだまだ一緒に居られそうな気持ちになります。
保育園ではお兄さんお姉さんとして頑張ってくれた子ども達。
小さなお友だちにも親切にしてくれてありがとう。
これからもみんなの事をずっとずっと応援しています。
ご卒園おめでとうございます。
2歳児メロングループの子どもたちは
もうすぐ卒園式。
この1年、地域のパン屋さんやお花屋さん、スーパーなど
お買い物体験を楽しんできました。
お買い物に何度も行く経験の中、地域の方々と挨拶をしたり
「○○ください!」「はい、どうぞ」「ありがとう」
やりとりする楽しさ、ごっこ遊びにもつながっていきました。
そこで!!卒園前のスペシャルなお買い物体験を企画しました。
バスに乗って!苺農園に苺を買いにいこう☆
苺とヨーグルトでスペシャルデザートを作ってみんなで食べよう!
ヨーグルトはスギ薬局でお買い物。
ヨーグルトの準備が出来たので、さぁ!いよいよバスに乗ってお出かけです。
「まだかなぁ」とカレンダーの苺とバスのマークを見ながら楽しみにしていました。
バス遠足は、ちょっぴりお天気を心配していましたが
みんなの願いが叶いました。
車中から見える景色におしゃべりも弾みます。
自然と歌い出す陽気な2歳児さんです。テンションUP↗
苺農園に着くと、苺チケットと引き換えに苺を受け取りました。
そーっとね!大事な苺です。
買ってきた苺をクッキング
一人一つ、そっとヨーグルトに苺を沈めて・・
ヨーグルトデザートに変身
早く食べたいなぁ、お昼寝をいっぱいしてから午後のおやつはパーティーです
パーティーが始まるよ!目覚めもバッチリ
午後のおやつに全員でいただきました
「はい、どうぞ」
小さいお友だちの分も配ってくれました。
上に乗っている苺が落っこちないようにそうっと!真剣な表情。
大事な苺、大切に大切に。ドキドキ
・・緊張の瞬間!みんなが見守ります。
自分でぱかっとひっくり返したら、さぁ!いただきます!
お味はもちろん・・・!!
「美味しいなぁ」「イチゴ甘いなぁ」笑顔があふれました
食べることが大好き、お買い物大好きな2歳児さんの
スペシャルなお別れ遠足&苺パーティーの様子でした。
「また明日も行こうか!」と食べ終わったとたんリクエストもありましたよ。
毎日行きたいくらい楽しくて美味しい経験だったようです
さぁ、来週は卒園式です。
大きくなった姿をおうちの方と一緒に喜び合いたいと思います。
みんな、元気に保育園にきてね
Loading...
広告
046568
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)